2021年01月31日
葬式タイプの中でも昔ながらのしきたりや風習などを守る意味では、一般葬や家族葬を選ぶ遺族はとても多いです。通夜や告別式を2日間に分けて行う葬儀のため、参列者も含めてしっかり故人と最後のお別れをする事が可能です。
そのなかでも参列者の人数を抑えた式にしたい場合であれば、家族葬は費用も抑える事ができ選ばれる事が増えてきているタイプの式になります。ただし家族葬を選ぶ事で注意すべきポイントもいくつかあるので、選ぶ際はその点もしっかり把握しておく事も重要となります。
まず参列者自体に制限を抱えて小規模にしたいと希望した場合でも、故人との交友関係によっては参列者自体が予想よりも増えてしまう場合もあります。参列者を親しい友人や知人と制限をかけても、交友関係が広ければ予想以上に参列者が増えてしまう場合もあります。
そのため小規模と考えていた式であっても、結果としては参列者の多い一般葬と変わらない葬儀になってしまう場合もあります。そうなると費用面も一般葬と変わらぬ支払いが発生する事もあり、その点も把握しておく必要があります。式に参列できなかった人が、後日弔問客として訪れる頻度が増えるので遺族の対応する負担も増える可能性は大きいです。